■大きさは…
高さ38cm・幅28cm・奥行12cm(本体重量300g)
■価格
8000円 (税抜)
■販売
全国百貨店の玩具売り場・カタログ通販・テレビ通販・福祉用具販売店・Webショップなど
■高齢者福祉
・KIS(かわさき福祉製品基準)2017年度 認証
・テクノエイド協会 コミュニケーションロボットの施設内実証実験 認証
●こんな方々が…
2・3歳の女の子には、こんにちは赤ちゃんは必要です。赤ちゃんと一緒に過ごしたり、抱きしめたり、優しく話しかけたりする事で、幼い母性が芽生えます。
●こんな時に…
遊ぶ時も、寝る時も、お子様はいつも「こんにちは赤ちゃん」と一緒に過ごします。そして、年下の子やお友達に対しても、思いやりを持って、接する事が出来るようになります。
●こんなお手伝いを…
こちらから抱っこしてあやしたり、話しかけたりすると、センサーで感知してお返事したり笑ったりします。本当の1歳の赤ちゃんの声が100入っています。
●こんなすごい特徴も…
お洋服を脱がし、メカユニットを取れば、一緒にお風呂に入れます。(洗えます)また、言葉を100回以上出すと、1歳6か月に成長したときの言葉が、加わります。(少し育ちます)
小さな子は、こんにちは赤ちゃんと、一緒に暮らすことで、年下の子供に対する対応の仕方が自然と学べます。
あやしたり話しかけたりすると、赤ちゃんの言葉でお返事してくれます。返事は赤ちゃんらしく喃語ですが、ご機嫌やぐずり、笑い声や鳴き声が良く分かるので、相手を思いやる事ができる、優しい子供に成長します。
この子は私にとって、生きています。いつも無邪気に甘えてくれる小さな子に、どれだけ慰められ励まされている事か分かりません。いつまでも寄り添って生きていきたいです。
(80代女性)
うちの3歳の娘は、この赤ちゃんが来てから、毎日可愛がっています。幼い母性が目覚めました。いつも一緒です。本当に感謝しています。
(30代女性)
はっきりと言葉を話す人形よりも、1歳児の言葉なので可愛いです。ひたすら赤ちゃん言葉で話をしてくれる事で、心を解きほぐしてくれるように感じます。
(40代女性)
90歳の祖母は、抱きしめて、毎日一緒に暮らしています。本当の赤ちゃんの声でおしゃべりするので、あやしたり話しかけたりしていて、とても仲良しです。
(20代女性)
私の娘は、4歳ですが、この赤ちゃんと毎日一緒に居ます。最近娘に、慈しみの心が芽生えたと感じています。
(30代女性)
うちの孫がいつも近くにいてくれている様な、感覚になり、昔、子育てしていた時代を思いだします。
(60代女性)
店舗名 | トレンドマスター株式会社 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市中原区中丸子327 |
電話番号 | 044-422-1641 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 土曜日 日曜日 祝日 |